| 
             
              2011,11,22, Tuesday 
            
            東日本大震災の応援ソングとして作ったと言う「越えてゆけ」 あの当時はこの曲の存在も知らなかったが、今こうしてこの曲に巡り会った。 今一度考えて見なさいと神様に言われているように感じる。 とても心に響く弓削田さんの歌詞。 良い曲は歌詞、メロディーにパワーがある! 久しぶりに心が温かくなったよ。 毎回ここで胸が熱くなる。1分30秒あたりの歌詞 「僕、変わらなきゃって」 
  | 
          
| 
             
              2011,11,26, Saturday 
            
            ![]() 昨夜は東京国際フォーラムにてBoyzⅡMenのライブを見て来た。 昔から好きだった彼らだが、生で見るのは初めて! 会場に集まる人々は若干年齢層高め?! あまり今時風なお兄ちゃんお姉ちゃんは居ない(笑) 落ち着いた感じで良し良し! 会場に入って驚いたのが、ステージがとてもシンプルな事?! 日本のアーティストさんならステージも作り込み エンターティナー色バリバリのステージだが、彼らは違う。 ステージにカウンターバーと椅子のみ。 なんてシンプルなんだろう? 多分バックダンサーなど大人数で出て来るのでステージを広くとっているのだろう?! 勝手にそう思っていた。 そして彼らの登場! 素晴らしい3人のハーモニーに会場内がうっとりとする。 生歌が凄すぎるのである! まさに声が楽器! 時間の経つのを忘れる程歌声に吸い込まれて行く! End Of The Roadが始まると会場内のボルテージもマックス! 鳥肌が立ったよ! 結局最後まで3人のみのステージだった。 その理由も分かった。 凝ったステージの作り込みも、バックダンサーも彼らには必要ない。 3人の歌声だけで十分なのである。 これこそが自信あるアーティストさんのステージだと分からされた! 自信があるから出来るシンプルイズベスト! 流石BoyzⅡMen!!! 俺達の歌だけ聞いてくれと言っているように感じる! 
  | 
          
| 
             
              2011,11,28, Monday 
            
            昨夜は茅ヶ崎南口に人と音が溢れていたね! とても良い空気感だった! そのおかげで今週も頑張れそうな気がします! さあ、今週も先週同様忙しくなりそうだ! 風邪も治ったので全力で仕事しまっせ! ![]() 
  | 
          
| 
             
              2011,12,11, Sunday 
            
            
            
           | 
          
| 
             
              2012,01,14, Saturday 
            
            
            
           | 
          
| 
             
              2012,04,21, Saturday 
            
            
            
           | 
          
| 
             
              2012,04,22, Sunday 
            
            ![]() 我が友 ACKEE & SALTFISH 相変わらず俺んたスタイル全快で突っ走ってるね! 同級生としては負けていられません! 良い刺激をありがとう! 本日!! 4/18レゲエザイオン先行配信 !! ACKEE & SALTFISH『祖国属国』/ ACKEE & SALTFISH feat:泉『PRICE TAG』配信開始! 
  | 
          
| 
             
              2012,05,03, Thursday 
            
            昨夜は横浜ベイサイドのイベントに参加して来ました。 詳しい事はまた書きますが、昨夜感動した事があったのでそれだけでも書きます。 「DJ」 自分はあまり気にしていない職業と言ったら失礼になるが 周りにミュージシャン(ボーカリスト)が多いのでDJの存在はあまり気にかけていなかった。 アーティストの間を繋ぎレコードをまわす人?そんな印象だった。(スミマセン) しかし昨夜のDJを見てからその考えが間違っていたと分からされた! 心地よい音につられDJブースの前で音のシャワーを浴びていた。 アーティストさんが出る前のまったりとした時間。 しかしそのDJは違っていた! お客さんの反応を見ながら、少しずつ曲を変えて行く。 合間合間に言葉を入れて行くのだが、この言葉が胸に入って来る! この人は何者だ? 興味が湧いた。 この路線だと確信知ると一気にビックチューンをかけ、会場を一つにして行く。 その空気感を感じ、自分の物にするには相手の気持ちにならないと行けない。 相手が喜ぶ事をしてあげる。 まさに気遣い心遣いがないと出来ないだろう。 素晴らしいDJはこの様な心を持っているのだろうと思う。 やはり自分勝手では相手に伝わらない。 そう感じた昨夜の夜。 また一つ気づきをありがとう! 
  | 
          
| 
             
              2012,05,16, Wednesday 
            
            先日テレビの情熱大陸で、JUJUの特集があった。 ふとその時間その番組を見ていた。 JUJUの歌は好きでiPotにはかなり彼女の曲が入っている。 似合わない(笑) オイラは実はロマンチストなのです(笑) 彼女の曲の中でもお気に入りなのが「奇跡を望むなら」 この曲を聴いた時にスーと心に入って来た事を覚えている。 番組が進むと彼女の苦悩時代、もう辞めようと思った時もあった様だ。 そしてこの曲を最後の曲に選んだ。 「奇跡を望むなら」 この曲が売れなければ辞めようと思い、世の中に出した曲。 それが受け入れられ今の彼女がある。 まさに奇跡を起こした瞬間。 やはり自分が聞いた時に感じた何かは、思いが詰まっていたので心に響いたのだろう! 人生は何が起きるか分からないからワクワクするね! オイラも奇跡を起こすぞ! 
  | 
          
| 
             
              2012,05,22, Tuesday 
            
            ![]() 今年もRIPPING JAMが開催だ! 6月10日(610 ムトーの日)に焼津で行われる! お近くの人は是非! このフライヤーの写真何処かで見た様な? そう思っていたらオイラが前に撮った写真だった(笑) 
  | 
          


  
  
  
  
  





