[CALENDAR]
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<前月 2025年05月 次月>>
[NEW ENTRIES]
[RECENT COMMENTS[
[CATEGORIES]
[ARCHIVES]
[LINK]
[PROFILE]
[OTHER]
 

お勧め!







カップ麺。

たまに食べます。

最近のカップ麺はあなどれません。

この前食べた「おり久」

この味噌味が以外といけます。

スープまで飲み干しました!

是非ここのお店で食べてみたいですね!

でも仙台みたいです!笑

何処にあるのユウジ?

今度連れてって〜!






 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=1324 |
| FOOD | 08:32 AM | comments (0) | trackback (0) |
焼き肉!


会社の近所にある焼肉屋「むっとり」

最近までランチをやっている事を知らなかった!

先週試しに行って来ましたよ!

結論から言って、アリですね!

980円でこの品揃え!

だいぶ得した感がありました!

これはローテーション入り間違いなしです!

スタミナ付けて、バリバリ仕事しますよ!

しかし外食も飽きて来たな!

シンプルなご飯が恋しいよ!










 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=1446 |
| FOOD | 08:20 AM | comments (0) | trackback (0) |
レトロな中華屋







会社の1階は、この辺では有名な中華屋です!

基本何を食べても美味しいですが、オイラは五目かた焼きそばがドストライク!

これが本当に美味しいんです!



しかし中華屋はここだけじゃありません。

歩いて1分以内にもう一軒あります。

ここは昔ながらの中華屋さん。

だいぶレトロな空気が漂っています。

会社の1階にある中華屋と違い、メニューにより当たり外れがあります。笑

しかしその中でも自分的に大当たりなメニューがあるんです!

それが、味噌肉炒め定食!

値段も定食で650円と安い!

味噌と肉が絶妙に絡み合ってこれが旨いんですよ!

食いしん坊の小坂先生、このお店知っとりますか?

ご飯の盛り方がギャグじゃないですか!笑









 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=1567 |
| FOOD | 07:30 AM | comments (0) | trackback (0) |
茅ヶ崎グルメ旅!







茅ヶ崎駅北口にある、居酒屋「石狩」

ここは昼にランチをやってくれるのですが、これが旨い!

オイラはここの生姜焼き定食が好きで、生姜焼きが食べたくなると行ってしまう!









夜は夜で美味しいですよ!

まずは昼のランチからどーぞ!

コサッキー、この店知っとりまっか?





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=1644 |
| FOOD | 07:30 AM | comments (0) | trackback (0) |
レトロな屋台。







週末、何年かぶりに平塚の七夕祭りを見に行った!

しかし、駅から降りたとたん人人人!

結局何も見ず、平塚の線路沿いにある屋台で呑む事にした!

ここは平塚でもかなりコアな場所。

平塚駅より線路沿いを大磯方面に歩くと、それはある。

屋台がひっそり2〜3件だけ立ち並ぶ!

知らないと非常に入りづらい空気感だが、入ってしまえば昭和な世界が広がる!

こんな屋台で日本酒とおでんをつまめば、もう気分は高倉健!







お店のお母さんはもう80歳近いそうだ!

それでも元気で、とてもいい雰囲気を醸し出している!









こう言う店が似合う年になって来ましたよ!

若者には、まだこの良さが分からねぇ〜だろうな!笑






 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=1740 |
| FOOD | 08:41 AM | comments (0) | trackback (0) |
食べ放題「ひな野」


息子達と食べ放題「ひな野」に行って来ました!

ひな野はヘルシーな野菜中心の和な食べ放題バイキング!

子供達もテンション上がります!

一斉に皿を持ち各々の好きな食べ物へ!

自分はどう言う訳かカレーが食べたくなり、カレーを取って来てしまった!

よく考えれば、カレーはいつでも食べれるじゃ無いか!

もっと美味しい物あるだろう〜とおこちゃまなオイラに腹が立つ!笑

子供達は食べては次、また食べては次の繰り返し!

いつの間にか、オイラよりも食べる様になった!

最後にデザートまで食べて終了!

一番食べたのはやはりお兄ちゃん!

バスケ部だから身長も伸び盛り!

中学生にして、もう抜かれました!

こんな一時が幸せなオイラでした!







たらふく食べて、満足げな次男!





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=1769 |
| FOOD | 07:10 AM | comments (0) | trackback (0) |
中華丼







中華丼、旨いですよね!

一度に野菜とご飯、肉、海鮮まで食べられる!

好きなんですよ!

この写真のお店は、茅ヶ崎の鉄砲通りにある、まんぷく亭。

多分、ご夫婦でやられていると思うのですが、愛情がこもった料理なんです!

何を食べても美味しいですよ!

料理はその人の人柄が出ると思います。

美味しく食べて欲しい!

喜んで欲しい!

そのような気持ちで作る料理は、愛情いっぱいで、美味しいですよ!

何でもそうですが、気持ちを込める!

これが大事だと思いマッスル!



今日もウェットを愛情込めて作ります!





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=1864 |
| FOOD | 07:07 AM | comments (0) | trackback (0) |
外食。







次男と外食です。

何が食べたい?と聞くと、「うなぎ」!

だいぶ舌がこえてます!



子供達には、命を頂いているのだから感謝して

ご飯粒一つも粗末にするな!と教えています。

何一つ残す事無く、奇麗に食べきりましたよ!



食事の作法にも厳しいです。

箸の持ち方。

箸の置き方。

肘は付かない。

左手の使い方。



大人でも食事の作法が出来ていない人が沢山いますね。

肘をついて食べたり、ご飯に箸を刺したまま話している人もいます。

目を疑いますよ!



昔オーストラリアで仕事をしていた事があります。

クルーズ船で働いていました。

色々な国の方が乗船して来ます。

スタッフの間で、一番嫌な団体が中国人でした。

一人一人話せば良い方なのでしょうが、国民性なのか

マナーが全然出来ていない。

時間は守らない。

人が居ようと構わず騒ぐ。

食事が食べ散らかしてとても汚い。

国民を見れば国が分かる。

そう感じましたよ!



やはり世界を見ると、日本人のマナーの良さ。

礼儀ただしさ。

ダントツだと思います!

日本人で良かった!

日本人の美意識、忘れない様にしたいです!





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=1873 |
| FOOD | 07:07 AM | comments (0) | trackback (0) |
茅ヶ崎グリメロード!


あんまり食には興味の無いオイラ。

基本、量を食べれません。

回転寿しでは4皿でお腹いっぱい。

安上がりです!

量を食べない分、美味しい物を少量食べたいです。

最近発見したインド料理「メノン」







会社の裏にあります。

看板はたまに見ていたのですが、入るのは初めて。

恐る恐る店内へ!

結構ランチメニューが充実していた。

Aセットを注文!

ナン+カレーは6種類から選べる!

自分はキーマーカレーをチョイス!







中々美味しかったですよ!

会社の裏なので、これからはたまに来ようと思います。






 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=1954 |
| FOOD | 07:07 AM | comments (0) | trackback (0) |
新横浜ラーメン博物館







旨いラーメンが食べたくなったので、新横浜にあるラーメン博物館に行って来ました!

館内は昭和の雰囲気がプンプン!

懐かしい感じでとても良いのですが、なんせどのお店も大混雑!

60分待ちってディズニーランドかよ!と突っ込みたくなります!

悩んだあげく、何も食べずに館内を出た!











ラーメンがどうしても食べたいので、帰りに入れるラーメン屋に行こうと言う事になった!

そう言えば館内で一番人気が、北海道にある「すみれ」

ネットで調べると、横浜の青葉区にあるではないか!

ナビをセットしいざ青葉区へ!

大渋滞を経て着いた「すみれ」

しか〜し!

何かが違う!?

「焼き鳥屋 すみれ」

やっちまった〜!

しょうがないので近くの中華屋で中華を食べました!







 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=1973 |
| FOOD | 07:07 AM | comments (0) | trackback (0) |

 
PAGE TOP ↑