[CALENDAR]
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2025年11月 次月>>
[NEW ENTRIES]
[RECENT COMMENTS[
[CATEGORIES]
[ARCHIVES]
[LINK]
[PROFILE]
[OTHER]
 

ハッピーバースデー!


今日5月8日は息子の誕生日。

思い起こせば昨年の昨日

近所のコンビニへ夜二人で買い物に行った。

家に着いた時嫁の破水。

そのまま徳洲会病院に連れて行った。

しかし1ヶ月半も早く生まれてくる為、徳洲会での出産は難しいと判断され

救急車で市立病院に搬送。

市立病院での出産となった。

帝王切開にて24時を回った8日に生まれた。

しかしそれから数時間もしないうちに息子は

横浜子供医療センターへ救急搬送。

大変な異変があったのだ。



確か朝の4時頃に子供医療センターに着いたと思う。

それからNICUで検査が始まった。

何時間待っただろう?

そして先生方から聞かされた言葉は地獄へ落とされるような

衝撃があった…

病院を出たのは夕方。

長い長い1日だった。

嫁になんと報告すれば…



あの悪夢の日から1年。

奇跡は起きた!

先生方の診断を良い意味で裏切り続けた息子。

いつしか病院では奇跡の子と呼ばれるようになった。

そして今日は息子の一歳の誕生日。

1日早かったが、昨日は家族で誕生会をしました。







病院の看護師さんたちも

夜な夜な時間を作って病室を飾りつけしてくれた。

忙しい最中ありがたい心配り。

いつも息子を見守ってくれてありがとうございます。







嫁はこの日の為に一升餅を用意していた。

名前が刻まれた一升餅。

考え深い。







一升餅を背負い「一生丸く長生き出来るように」と願いを込める。

本人は何の事やらやらされてる感満載!笑







一升餅にはあまり反応せず。







コンビニで買ったケーキにはご満悦!

欧米か!







沢山の頂き物。

お心遣いありがとうございます。







君の主治医はパパとママ。

一番君の事が分かってるよ!

小さな変化にも気づきます!

それが親。

これからもすくすくと大きく元気に育っておくれ。



1年前、こんなに大きくなるとは考えもしなかった。

子供の生命力は信じられ無いパワーがある。

これからも沢山の奇跡を見せてな。



最後に嫁へ。

病気になったのは誰のせいでも無い。

彼の背負った宿命。

でもその病気も二人の愛情で少しづつ治りつつある。

最高の薬は二人の愛情。

帝王切開までして産んでくれてありがとう。

感謝してます。





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2825 |
| NEWS | 08:33 AM | comments (0) | trackback (0) |

 
PAGE TOP ↑