[CALENDAR]
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2016年11月 次月>>
[NEW ENTRIES]
[RECENT COMMENTS[
[CATEGORIES]
[ARCHIVES]
[LINK]
[PROFILE]
[OTHER]
 

ファイバー検査。


息子のファイバー検査。

大人で言えば胃カメラ?

気管にファイバーカメラを入れ

中の様子を見る検査です。

うちの息子の場合

喉からファイバーを入れ

見ていきます。

結構大変で

沢山の先生

看護師さんが集まり

体を抑えられてする検査なんです。

普通なら大人が沢山集まり

ただならぬ空気感で

泣き出してしまう子供がほとんどだそうですが

うちの息子は

なにやら楽しそう!笑

大人が皆んなで遊びに来てくれた〜

そんな感じなんでしょうか?

変わった息子です!笑









遊んでるのちゃいますよ!

大事な検査ですよ!笑





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2647 |
| NEWS | 07:07 AM | comments (0) | trackback (0) |
雪とももひき。






朝起きて庭を見ると

ご覧の雪。

この時期に雪が積もるのは何十年ぶりらしいですね。

どおりで布団の中が寒かった訳だ。

つい10日前に茨城に行った時は

ご覧の陽気。







完全に異常気象ですね。

地球もおかしな事になってます。







今日は初ももひきデビュー!

下半身が寒いと体に良くないですからね。

皆様も暖かくしてお過ごしください。



さあ今日も会社に缶詰だ!

仕事日和。

やりますか!





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2648 |
| NEWS | 08:28 AM | comments (0) | trackback (0) |
カメラマン。







この前、千葉で開催されたストレイカップを撮影している写真。

この写真を撮ってくれたのが

カメラマンcombat_k

ストレイサーフ所属のカメラマンさんです。

お互い隣同士で和気あいあいルービー飲みながら

撮影させて貰いました!

楽しいい撮影でしたね。

普段は一人黙々レンズと睨めっこ。

寡黙な作業です。

それでも写真を見てくれた人が喜んでくれれば

救われます。

それが楽しみで撮影しているのです。



さあ、来年に向けて機材のメンテに出すかな。

そろそろボディーのオーバーホールが必要になってきた。

だいぶ使い込んでいるNikonD200

タフで使い易いです。

お金に余裕が出来たらD800が欲しいですね!

視野率100%は良いですよ!

視野率とはファインダーを覗いた時の

見た目と写真が同じ事を言います。

普通のカメラだと視野率は100%ではなく

だいたい95%ぐらいです。

この5パーセントがイライラするんですよ。

偉そうに言わせて貰えば

写真は構図が命。

どの角度からどう撮るかによって

仕上がり、感じ方が月とスッポンぐらい変わります。

そんな構図が大事な写真に

見たまま撮れないカメラ(視野率95%)だと

余計なものまで入り込んでしまう。



話が難しいですか?







NikonD800はその視野率が100%で

今使っているD200は95%という事なんです!



どうでもいいですか?笑





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2649 |
| NEWS | 07:07 AM | comments (0) | trackback (0) |
作品展開催!






11月26・27日

鎌倉は長谷寺にて仏像彫刻作品展が開催されます。

お時間ある方は入場無料なので

ゆっくり仏像鑑賞でもいかかですか?

興味ない。

そんな事言わず一度見てみると

興味わくかもしれませんよ!



自分は27日の日曜日におります。

よろしくどーぞ!





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2650 |
| NEWS | 07:07 AM | comments (0) | trackback (0) |
長谷寺/作品展


昨日は仏像教室の作品展でした。

場所は恒例

鎌倉の長谷寺。



少し早く着いたので

鎌倉の大仏さんにご挨拶。











いつ見ても迫力ありますね!



そして長谷寺へ!







可愛い地蔵がお出迎え。







長谷寺の入り口になる建物の二階が会場です。











途中師匠が長谷寺を案内してくれました。

沢山新しい発見があり有意義な時間でしたね。











偶然長谷寺に居合わせた

カメラマンのお二人。







そして夜は長谷寺から歩いていける

華正楼さんで打ち上げ。







自分が一番の若手です。

みなさんもうリタイヤして

趣味の時間を楽しんでおられる

人生の先輩方。







そして自分はこの打ち上げの幹事を仰せつかり

きっちりやらせていただきました。

いい経験です。

1日みなさまお疲れさまでした。

先輩方と良い経験をさせていただいております。

ありがとうございます。






 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2651 |
| NEWS | 08:34 AM | comments (0) | trackback (0) |
年内出荷のお知らせ。


さあそろそろラストスパートですね!

年内出荷はいつまで可能か?

いつまでにオーダーすれば年内間に合うか?

気になる頃でしょう。

今のところは

今週末の12月4日(日)までは確約出来ます。

どうしようかお悩みの方はお急ぎください!

12月4日(日)以降は要確認で!



全然冬っぽくない今年ですが

今週で12月に突入!

来年は新しいラバーで快適サーフィン!

自分へのご褒美!





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2652 |
| NEWS | 08:26 AM | comments (0) | trackback (0) |
DIY






最近嫁がハマっているのが

「DIY」

100円ショップに通い

色々な物を買い出し

毎日楽しそうにキッチン周りを

改造しています。

築年数の古い家なので

やりがいがあるみたいですね!















以外とそれっぽくなってきました。笑





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2654 |
| NEWS | 08:29 AM | comments (0) | trackback (0) |

 
PAGE TOP ↑