[CALENDAR]
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
<<前月 2017年07月 次月>>
[NEW ENTRIES]
[RECENT COMMENTS[
[CATEGORIES]
[ARCHIVES]
[LINK]
[PROFILE]
[OTHER]
 

未来は今作られる。


俺も若い頃は

未来なんて分からないんだから

今楽しけりゃい〜いじゃん!

そう思ってましたよ。



この歳になり

未来は今作られていると理解できました。

今の反映が未来。

と、言う事は

今は過去の自分が作った事になる...



過去の事を考え悲観的にならず

未来の事を考え不安にならず

今、この瞬間を全力でやりきる!

その積み重ねが

未来を作る。

未来を明るくするのは

今手を抜かない。



さあ、今日もやり切りますよ!

押忍!





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2908 |
| NEWS | 08:40 AM | comments (0) | trackback (0) |
撮影。






昨日は千葉からU-SKEがカタログの撮影で来てくれました!

しかも家族で!

貴重な時間をありがたいですね。

U-SKEありがとう!



昨日の撮影は社内でスタジオ撮り。

いい感じに撮れましたよ!

U-SKEは今回デラックスです!

うちに来た時は若手でしたが

今ではベテランの域まで成長しました!

素晴らしい!



ストレイサーフさんのチーム員であり

チームのレベルを引き上げた人物でもあります!

これからもチームを引っ張って行って欲しいですね!



U-SKE頑張れ!

そして昨日はありがとう!





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2909 |
| NEWS | 07:07 AM | comments (0) | trackback (0) |
撮影2






昨日の撮影は

from宮崎からK-SKE

もう何度もフォトセッションしているので

息もピッタリ

時間もかからず終了!



腹も減ったので

クッカーズへランチに行きました!








初ハンバーガー!

美味かったですね〜!

ボリュームもあって食べ応え十分!

K-SKEは口を広げすぎて

アゴが外れそうになってましたよ!笑

ギャグですね!



K-SKEお疲れ様!

時間があえば夕飯行こうな!



さあ今日も撮影!

今日はシュンです!

だいぶリズムがつかめてきたので

今日もサクッとやっちゃうよ!





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2910 |
| NEWS | 07:07 AM | comments (0) | trackback (0) |
撮影3







週末はシュンの撮影。

スーツはオールドスクール。

写真はシュンがこの前作ったロングジョン。

なかなかカッコよかったので写真撮っておきました!

いいでしょ〜

ロングジョンも来年あたり

人気出るかもよ〜!



今までのんびりだったのだが

急に忙しくなった!

今週〜来週がピークだ!

がんばるべぇ〜!





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2911 |
| NEWS | 07:07 AM | comments (0) | trackback (0) |
カタログレイアウト!






だいぶまとまってきましたよ〜

初めは中々納得いかないレイアウトで

何かが足りない...そう考えながら

いろいろ試していた。

そうすると

いい〜アイデアが降りてくるのです!

俺って天才〜と叫びたくなるデザイン!笑

ふとした時に降りてくる俺の最高の頭脳ちゃん!

ありがとう!

さあ、終盤頑張りますよ〜




今週も撮影ラッシュ!

張り切っていきましょう!






 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2915 |
| NEWS | 07:07 AM | comments (0) | trackback (0) |
新規店!







昨日は横浜にある老舗「KAISERS SURF」に営業に行ってきました!

串堂のトジ君のお知り合いのようで

縁があったわけです。



初めて会う人、お店はいつもワクワクしますね!

この一期一会、大事にしなければと思うと気合が入るわけです!

そんな訳で昨日もたっぷり話をし、最後には固い握手をして

帰ってきました!



自分の経験上

固い握手が出来た方とは

繋がっていきますね。



手から伝わるんですよ。



オーナーの梅原さんも

ここ数年湘南のウェットスーツブランドを探していたそうです!

タイミング、縁がバッチリLinkした瞬間です!

こう言う出逢いは嬉しいものです。

これから少しずつ信頼関係を築いていきたいと思います!

宜しくお願い致します。



繋いでくれたトジ君

あとがとう!





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2916 |
| NEWS | 07:07 AM | comments (0) | trackback (0) |
撮影4






昨日は野外撮影。

こんな場所でいい感じに撮れましたよ!

撮影も終盤。

今日でいちょう全ての撮影は終了予定。

今日は茨城から宇宙人Yu-taが来てくれます。

果たして宇宙人はどんな表情の写真になるでしょうか?

今日の撮影も楽しんでやりますよ!







それにしても近所で海外を感じられるなんて

贅沢じゃないですか?

写真だけなら海外だと思ったでしょう!笑






 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2918 |
| NEWS | 05:43 AM | comments (0) | trackback (0) |
撮影5






撮影述べ5日間。

昨日で全て終了です!

あ〜づがれだ〜



でもその分いい仕上がりになりましたよ!

後は撮った写真をレイアウトするだけです。

これが大変な作業なんですが

これを手を抜くと

出来たカタログが台無しになる。

なので集中して画面と真剣勝負!

負けませんよ!



勝つ人間は

戦う前にすでに勝負はついている。

そう万全の準備をしていれば

負けないという事です!

俺も準備万端で

秋冬商戦に挑みたいと思います!

押忍!




Yu-ta昨日はご苦労様!

江ノ島行ったのか?





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2919 |
| NEWS | 07:07 AM | comments (0) | trackback (0) |
カタログレイアウト!






大まかなレイアウトはほぼ完成しました!

ここからが艶出し作業とでも言いますか

隠し味を足していく作業。

まあ自己満の域ですが

俺はここが重要だと思いますね。

気持ちを込めるという作業ですから。

これをしっかりやれば思い入れが違ってきます。



俺の最近のカタログの作り方は

まず大まかなレイアウトを先に作っておく

ここの完成度は50%ぐらい

このラフレイアウトに

撮影した写真をはめ込む。

そうすると色々と見えてくるんですよ!

写真がここを変えて欲しいと言っている様な感じです。



そしてある程度配置、色、フォントが決まれば

ひたすら眺める。

バランス、色、違和感は無いか。



そして最終は誤字脱字をチェック。



満足いけば入稿です。

これで俺の仕事は終了。

今回のカタログの入稿予定は8月の初め。

これから細かな精度を上げる作業を時間まで

進めていきます!

やっとここまで来たね〜

撮影に協力してくれた皆さん

ありがとうございました!

仕上がりまでもうしばらくお待ち下さい!





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2920 |
| NEWS | 10:07 AM | comments (0) | trackback (0) |
眠り王子。






毎週日曜日は家族でゆっくり過ごす貴重な日。

もうかれこんな生活が1年以上。

息子にしたら病院が家。

父と母は違うところに住んでいて

昼間は母、夜は父が来てくれるのが

家族だと思っていることでしょう。

まだ家で暮らしたこと無いですから

家に帰りたいとぐずる事もないのです。

これが息子の日常。

そんな中でも日曜日は特別です!

昼間から父がいるのです!

息子も思いっきり俺に甘えて

力尽きてパタっ!

きっと楽しい夢を見ている事でしょう!



来週の月曜日、大手術の日です。

先生方を信じ

息子を信じ

神様を信じております。



早く元気になって

あの笑顔を見せておくれ。





 
| http://jsfactory.com/bannai/index.php?e=2921 |
| NEWS | 07:52 AM | comments (0) | trackback (0) |

 
PAGE TOP ↑