|
2017,01,13, Friday
![]() 昨日は他社メーカーさんから依頼を受けた 新しいスーツの開発。 「こう言う仕様で、こんなデザイン出来ますか?」 こんな依頼だ。 確かドラマ下町ロケットでも同じような依頼があったな〜。 俺 「何でも出来ますよ。ただ量産用にするにはデザイン変更も必要かもしれません。」 基本どんなデザイン、仕様でも俺は作れますよ。 30年ウェットに携わっているので ほぼ不可能はありません。 しか〜し! 車に例えるなら モーターショーに出すためだけなら1台は作れるが 量産となるとコストが合わない。 ただそれだけの話。 だから今回も量産が可能になる様に デザインから忠告させていただきました。 後は出来上がって デザインを描いた人が気に入るかどうかだけですね。 図面上は綺麗に見えても 立体になると全然違うのです。 昔はだいぶ失敗スーツを作りました。 図面と仕上がったスーツのギャップがあったからです。 図面上ではカッコイイ〜んだけどな〜??? 立体になるとイメージが違う??? それが30年もやっていると 図面上で立体になったイメージが頭の中で出来てしまう。 なのでいつも仕上がったスーツとイメージデザインが ドンビシャです。 経験値ですね。
|
|
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
コメント
|
|
この記事へのトラックバック受付は終了しています。
トラックバック
|





