|
2017,10,13, Friday
![]() 今月28日に新しい雑誌の創刊です! この雑誌を手がけるのは 湘南スタイルの編集長から SURF MAGAZINEの編集長になり 今回また新たな雑誌の創刊と多忙な編集長、富山さんです! 編集長と自分は10年以上前かな?! 一緒に宮崎に行きました。 当時編集長はサーフトリップジャーナルの仕事をしていて その取材を兼ねてです。 それもそのはずメンツがヤバかった! キースマロイ&ダンマロイですからね! 俺は旅のコーディネーター。 宮崎で受け入れて貰い 宮崎での仕切りは ブラストサーフワールドの池田さん。 毎日頭ぐらいの良い波でした〜 最高な一週間だったな〜 キースのサーフィンかっこ良かった! 話はそれましたが SHONAN TIMEは気になる雑誌になりそうですね! 編集長頑張ってください! そしてまた旅に出たいですね! コーディネーターやりますよ! その為に全国営業ツアーしている訳ですから 地方でのパイプは強いです! お任せください!
|
|
2017,10,14, Saturday
![]() SURF MAGAZINE 11月号が届きました! すると 「SURF MAGAZINE 冬オススメ4ブランド」と紹介されてましたよ! 日本には100近いブランドが乱立する中 4ブランドに選ばれたのは光栄なこと。 嬉しいですね! ![]() さあ昨日から急激に寒くなり 出荷も忙しくなってきました! 今悩んでいる人は急いだ方がいいですよ! 欲しい時には納期が大変な事になっていますから!
|
|
2017,10,17, Tuesday
![]() 俺たちは土曜日の夜PM9:00出発で仙台を目指した。 グラッシーのサーフィン大会 その後夜はグラッシーナイツに参加する為だ! ムトチャンの快適なハーエースGLで出発! 後ろの席も柔らかく座り心地最高。 そして旅のメンバーは GONZO R-SKE、ムトチャン、トモキ&俺。 行きはトモキの運転により オヤジ三人はお言葉に甘え コンビニでアルコールをゲット! クーラーボックスに氷を買い 冷やしながら飲みながら〜の最高の旅がスタートした! 俺はストロング9%の500mlと350mlのチューハイを2本チョイス。 各自買い込みクーラーボックスへ! そこでムトチャンからの一言。 「それっぽっちでいいんですか?無くなってもあげませんよ」 この言葉が 後からどれだけの重みがあるのか この時は知る由もなかった。 つづく。
|
|
2017,10,18, Wednesday
出発と同時に缶チューハイを空けた。 つまみにピーナッツを食べながら 皆んなと語らう。 このメンバーで行く旅は久しぶりなので 皆テンション高め! 快調に飛ばし圏央道を東北道方面にひた走る。 1本目をサクッと飲み干し2本目へ! 段々と盛り上がる車内! 車の中で飲める喜びに皆んな楽しさを抑えきれない! そうこうしていると2本目も無くなってしまった。 そう仙台までは茅ヶ崎から6時間ほどかかり 到底缶チューハイ2本で足りるわけがない。 あの時のムトチャンの言葉を思いだす。 「それっぽっちでいいんですか?無くなってもあげませんよ!」 クーラーボックスを覗くと ムトチャンの買ったビールがまだあった。 B「ムトチャンビール売って!」 610「だから言ったじゃないですか!!!」 B「10倍払うから!!!」 610「10倍ですからね!!!」 遂にビールを1本ゲットした! するとR-SKEも見るに見かね 俺に缶チューハイを半分くれた! この時のアルコールは まさに麻薬。 10倍だすから〜〜〜〜 たのむ〜〜〜〜 あの時のコンビニでの610の言葉。 「それっぽっちでいいんですか?無くなってもあげませんよ!」 心に残る言葉であった!
|
|
2017,10,19, Thursday
その後俺は撃沈した模様! 起きたら海に着いていた! 若干の二日酔い。 ユウジと合流しポイントへ向かう! 波を見てビックリ! 胸ぐらいのいい波! 俺はすぐウェットに着替え入水! そんな俺の横でコンテストスタート! 試合の模様はこんな感じです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして夜の部へつづく。
|
|
2017,10,20, Friday
昼間のサーフコンテストも無事終了! 天気も保ち、波は最高! コンテストとしては最高じゃないですか! 表彰式は夜の部へと持ち越しして 綺麗にビーチを掃除し撤収! 俺たちは今夜の宿へ向かう。 その途中、仙台駅でJr.Deeをピック! これで全員揃ったわけだ! そして夜の部がスタートした! 懐かしい顔、いつも会ってるメンツ。 仙台は何故か懐かしい。 俺の中でしっくりくる土地。 ![]() ![]() 610ボードクラスでなんとトモキが優勝! 久々の優勝でテンション上がるトモキ! ![]() ![]() 楽しい時間が流れる。 ![]() ![]() ライブタイムは勿論 Jr.Dee & 610chang 職人芸の二人。 ![]() 楽しい夜だった! 沢山皆んなとも話が出来た! 翌日は皆んなで仙台新港でサーフタイム! いい波だったね〜 海から上がり昼飯を食べ ここで仙台チームとお別れ。 本当に楽しかった大人の遠足。 久々に大笑いした。 610.R-SKE.TMK.Jr.Deeありがとう! そして毎年企画運営してくれているユウジ 本当にご苦労様。 毎年大変なのはわかっているよ! でも皆んなの笑顔の為に頑張って! そしてクラッシーの皆んな いつも応援ありがとう! 感謝!
|
|
2017,10,21, Saturday
![]() 仙台で海上がりに皆んなで行った定食屋。 安くてボリュームもあってメニューが豊富! 俺は海から上がったら生姜焼き定食が食べたいと考えていた! それが叶う瞬間! しかしマグロの刺身も捨て難い。 スペシャル的なメニューは無いかと探していると… あった〜〜〜!!! マグロ 生姜焼き定食!!! 待つこと数十分! やっと来た〜と見た瞬間目が点に??? マグロの刺身はどこだ? 生姜焼の肉は? いったいこの目の前の料理は何なんだ??? そうこれはマグロの生姜焼きだったのだ! 聞いてないよ〜〜〜 俺の肉肉肉の生姜焼きが〜〜〜 潔く諦め一口ほおばる。 なに? うま〜〜〜い!!! 結果オーライ! 最高に美味いマグロ生姜焼き定食であった! お店の人へ マグロ生姜焼き定食ではなく マグロの生姜焼き定食に書き直した方がいいですよ! それとマグロの刺身+生姜焼きのスペシャル定食も メニューに加えてちょうだい!
|
|
2017,10,23, Monday
![]() またこのドラマが始まりました! このドラマは息子の病院がモデルとなってまして かなり親近感が湧きます。 息子が生まれた茅ヶ崎市立病院。 生まれてから数時間後には救急車で こども医療センターに搬送された。 その時対応してくれた人たちが まさに赤ちゃんの命を預かるNICUの方々。 確か朝の5時ぐらいにこども医療センターに着き 色々な検査をし 結果を聞いた時は目の前が真っ暗になったのを思い出す。 病院を出たのが夕方だったような。 とてつもなく長い一日だった。 NICUでは毎日沢山のこどもが命を繋いでいる。 そこで働く人たちの意識の高さにはビックリした。 その中でもいつもタケルを気にかけてくれている先生がいた。 俺がタケルの病状の説明を受けたのもその先生。 何度も赤ちゃんに話しかけている姿を見ていた。 この人は本当に赤ちゃんが好きなんだろうなと感じていた。 その先生が地元の病院へと移られると聞き 何かプレゼントを渡そうと嫁と考え トミオ君に絵を描いてもらった。 それを渡すと大変喜んでくれた。 今頃地元の滋賀県の病院で頑張っているのだろう。 ![]() このドラマのNICUリーダー役の先生のセリフは ここNICUの先生が考えているそうです。 ![]() だからこの人のセリフからこども医療の先生の姿が見えるのですね。 ブログでこども医療センターNICUの内情を発信しております。 たまにタケルにも会いに来てくれ ブログにも登場させてもらいました。 ブログ↓↓↓ https://blogs.yahoo.co.jp/nicu_sp25 ![]() ![]() ![]() 昨日も家族まったり過ごせました。
|
|
2017,10,24, Tuesday
|
|
2017,10,25, Wednesday
![]() 仏像を作っている人が目標とする仏師が運慶。 800年近く前の人物ですが 彼の手がけた仏像は国宝クラス。 過去、現在、未来で この方を越える人は現れないでしょう。 何が他の仏師と違うかと言うと 筋肉の描写、細かな衣の描写。 リアルを追求した斬新な仏師さんなんです。 サーフィン界で言うならば マークリチャーズ、トムカレン、ケリースレーターと 言ったところでしょうか。 そんな伝説の仏師さんの作品が一気に見れる 東京国立博物館「運慶展」 皆さん興味ないですか? 時間がある人は 800年前の天才の作品を見ておいた方がいいですよ! 俺も早く行かねば!
|
































