|
2017,01,01, Sunday
|
|
2017,01,04, Wednesday
年末は30日まで仕事だったので 31日におふくろの住む東京へ。 東京と言っても下町。 寅さんの撮影で有名な葛飾は帝釈天の近くです。 良いところですよ。 俺も生まれは葛飾。 6歳まで過ごした懐かしい土地です。 ![]() おふくろの家には毎年年末嫁と訪れている。 沢山の手料理でもてなしてくれ おふくろの料理は舌が覚えている。 ガキの頃はこの味のありがたみが全く分からなかった。 ![]() 来年は息子の武尊も連れてこれるかな? 武尊はおばあちゃんに会ってどんな顔するのか? にっこり笑うのかな。 ![]() 大晦日のテレビは良かった。 RIZINとボクシング。 チャンネル切り替えながら楽しませて貰った。 嫁とおふくろは全くつまらないテレビだった事だろう!笑 ![]() 大晦日も、正月も無く病院は武尊を見てくれている。 大変な仕事ですね。 ほんとありがたいです。 武尊の小さな変化も見逃さない。 流石こども医療センター。 いつも有難うございます。 感謝しております。 別に正月だと言って 何も変わらない坂内家です。 皆さんはどんなお正月でしたか? 自分は今日からスタートしてますよ! 会社におりますので お暇な人はどーぞ!
|
|
2017,01,05, Thursday
![]() 昨日から始動しております。 正月ボケも全然ありましぇ〜ん。 そんな昨日は610-changがお土産を持って会社に遊びに来てくれた。 左のしじみ汁が武藤家、大島からのお土産。 真ん中のダバダ火振は高知のノブくんから 右のゆずのポン酢も高知のハヤトから 610-changが年末高知に行った時に預かってきてくれたお土産。 みなさんお気遣いありがとうございます。
|
|
2017,01,06, Friday
![]() カタログには表紙の裏の見開きページに BGZのイメージを伝えてきた。 今回はどんなイメージにするか考える事しばし スーッとアイディアが浮かんできた。 それをラフレイアウトし 更にクオリティーを上げるべく昨日はパソコンいじり。 なんかパッと出来てしまった! 我ながら上出来! 出来るときは時間がかからない。 出来ない時は何をどうしても出来ない。 やれば終わる仕事じゃ無く アイディア勝負の仕事は大変だな。 生みの苦しみ。 まあ自画自賛のおいらのデザインをカタログでご覧あれ! ものづくりはたのしいな〜!
|
|
2017,01,07, Saturday
![]() クラマス! いい波ですね! 昔クラマスで入った時 ガイドはクラマスのローカルさっちゃん。 一緒にパドルアウトするとピークには ペペン、JPN-PRO、ローカルがかたまっていた。 それを見たらピークは無理だな〜と ミドルあたりで待機していると さっちゃんが ばんないさ〜ん そこじゃ無い! こっちこっちとピークから手招きしている。 恐る恐るピークへ行くと 良いセットが入ってきた! ばんないさんGO~ そう言われ 頭半ぐらいのいい波を一番ピークから頂いた。 ![]() 壁がそそり立ち 頭半の壁はなかなか割れず 待っていてくれる? そんな感覚。 バックハンドで 何発も気持ちよくトップでスプレーをあげた! なんなんだこの波は??? そう感じたクラマス。 また行きたい。 来年は無理なので 再来年に照準を合わせ計画していきますよ! その頃には武尊も元気になっている事でしょう。 初めて家族で海外旅行。 バリトリップ計画。 必ずや実現させます!
|
|
2017,01,09, Monday
![]() ヒロトシと一杯やりました。 ヒロとはもう何十年の付き合いですね。 彼が高校生の時BGZのライダーになりました。 それからプロになり湘南に拠点を移したり 道場に俺が誘ったりと縁が深いです。 そんなヒロも結婚し子供が出来 今週宮崎に家族で帰ります。 宮崎に自分の城を建て サーフショップをするそうです。 夢に向かって歩み出しました。 家族の為にも頑張らんとな! ![]() 二次会は大船のカカカ。 楽しい宴はここからまだまだ続く。 大船から藤沢に移動した俺等は さらに数軒はしご酒。 楽しい宴でした。 ヒロ宮崎で頑張れよ! 俺もたまに寄らせてもらうから その時は飲みに行こう! 翌8日の日曜日は 武尊の誕生8ヶ月記念日。 もう8ヶ月になるんですね。 月日が流れるのは早い物です。 最近は眠る薬にも抗体が出来 少し起きている時間があります。 目を開けているのですが 酔っ払いの様な目で焦点があいません。 でもきっと父と母は認識しているのでしょう。 ポロポロ涙を流しています。 早く元気になっておくれ。 父も母も何も焦ってないから ゆっくり武尊のペースでいいよ。 さあ今日は世間では成人式。 新成人の皆さんおめでとう。 社会の荒波にも負けず 頑張って下さい!
|
|
2017,01,10, Tuesday
先週から始動しているが 今週からが本格始動! また一年間戦いが始まる。 ![]() 戦いの準備は着々と揃ってきた。 うちみたいなちっちゃな会社は 大手が出来ない俊敏な行動力で 優位に立ちたいと思う。 ![]() 正月テレビで二日連続 下町ロケットのドラマが放映されていた。 もう完全に見入ってしまったよ。 いいね〜あのドラマ。 ドラマにジェーズを当てはめて見てました。 これは見たというより見せられた!? そんな感じですね! うちにしか出来ない事をやれ!と言われている感じ。 ワクワクしてきたよ! 単純な性格のおいら! いい〜んです単純で。 出来ない言い訳ばかり言って 前に進まない奴より 進んでは壁にぶち当たり 進んでは壁にぶち当たり そっちの生き方の方が俺は好きだ。
|
|
2017,01,11, Wednesday
|
|
2017,01,12, Thursday
![]() 宮崎のK-SKEのライディング撮影を 宮崎のカメラマン藤野さんへお願いした。 そして写真が上がってきた! いいショットが沢山! ありがとうございます藤野さん! 流石です! この写真は親子ショット! いいですね〜 親子でサーフィンなんて。 俺も夢だな〜 着々と春夏のカタログの素材が集まってきた。 すでにレイアウトは出来ているので 後は写真をピックして当てはめていくだけ。 だいぶ手慣れて来たので早く作業進んでますよ! ![]() 攻めすぎて 板が真っ二つ! やるな〜K-SKE!
|
|
2017,01,13, Friday
![]() 昨日は他社メーカーさんから依頼を受けた 新しいスーツの開発。 「こう言う仕様で、こんなデザイン出来ますか?」 こんな依頼だ。 確かドラマ下町ロケットでも同じような依頼があったな〜。 俺 「何でも出来ますよ。ただ量産用にするにはデザイン変更も必要かもしれません。」 基本どんなデザイン、仕様でも俺は作れますよ。 30年ウェットに携わっているので ほぼ不可能はありません。 しか〜し! 車に例えるなら モーターショーに出すためだけなら1台は作れるが 量産となるとコストが合わない。 ただそれだけの話。 だから今回も量産が可能になる様に デザインから忠告させていただきました。 後は出来上がって デザインを描いた人が気に入るかどうかだけですね。 図面上は綺麗に見えても 立体になると全然違うのです。 昔はだいぶ失敗スーツを作りました。 図面と仕上がったスーツのギャップがあったからです。 図面上ではカッコイイ〜んだけどな〜??? 立体になるとイメージが違う??? それが30年もやっていると 図面上で立体になったイメージが頭の中で出来てしまう。 なのでいつも仕上がったスーツとイメージデザインが ドンビシャです。 経験値ですね。
|




















