|
2017,02,01, Wednesday
2017春夏カタログ。 だいぶ形になってきた。 撮影も後数点で終了。 レイアウトは作ってあるので 切り抜いてはめ込むだけ。 後2〜3日もあれば終わる。 やる度にスピードが上がってるな! ![]() ![]() ここからが勝負! 穴があくほど眺め クオリティーを追求する。 時間がないとこの作業が出来ないので 後々泣きが入る。 しかししっかり時間があれば この作業に時間をかけられる。 クオリティーを上げるツヤだし作業。 最後の最後までこだわりますよ。 今年の春夏。 楽しい企画満載! 楽しみにしていて下さいね!
|
|
2017,02,02, Thursday
![]() 今回のK-SKEの写真は 宮崎在住のカメラマン 藤野さんにお願いした。 藤野さんは自身もサーファーで かなりエグい波でも入る強者! そんなリアルサーファー藤野さんに ライディング&ポートレートをお願いしたのだ! 全ての写真が昨日あがってきた! いい写真ばかりで カタログのレイアウトが楽しくなる! ありがとうございました藤野さん! 今回K-SKEが着ているスーツは ある細工が施されている。 まだ見せる訳にはいかないので モザイクでご勘弁を! カタログは3/1にお店に並ぶように準備中! もう少しお待ちを!
|
|
2017,02,03, Friday
![]() 昨日は逗子のCB SURFERSでミーテングdays。 中々白熱したミーティングでした! 皆で2時間トーキング! 色々な意見が飛び交い有意義な時間でした。 やはり意見を交わせば分かり合え 方向性も見えてきます。 必ずや成功事例作って見せますよ! 楽しみだ! 昨日は天気が良く 海岸線が気持ちよかったです。 車から海や江ノ島、富士が見えるなんて 何て贅沢な景色でしょう。 ありがたや。
|
|
2017,02,04, Saturday
![]() このキャップで全ての撮影が終了! 今回もcap製作はYoshida caps! 安定の品質と 最近では人気も出て あちこちで引き合いやコラボ企画が増えたそうだ。 良いものを作れば自ずと人気は出ますよ。 そして肝心のカタログ製作はと言えば〜 順調です! い〜感じで仕上がってきてますよ! 俺も腕を上げました! 早く見せたいですが 今見せてしまうと他社に真似されますから! 3月1日までお待ちください! もう一踏ん張り! 頑張ります!
|
|
2017,02,06, Monday
![]() 昨日はRYOの応援で ディファ有明へ! RYOの入場曲をジュニア君が作ってくれたので ジュニア君も一緒です。 ![]() 結果は3ラウンドバックからのチョークスリーパーで快勝! 相手に何もさせない試合運び。 素晴らしいです! 何より セコンドの先生の指示が 完璧すぎてびっくりしました! さぞかし相手選手もビビった事でしょう。 すべてバレてると!笑 ![]() 最後に格闘家っぽくワンショット! ![]() ジュニア君が格闘家になる日が来るのか?
|
|
2017,02,07, Tuesday
![]() 小さなミニュチュアスーツ。 何故ミニュチュアかって? こうやってミニチュアを作る事で デザインのチェック カッティングのチェックをしているのです。 試作で実物大のスーツを作るのには コストと時間がかかる。 こうしてミニュチュアにすれば時間もコストも削減できると言うわけ。 ![]() 実際のスーツに並べるとこんな感じ。 こうして日々楽しんでスーツ作りしております!
|
|
2017,02,08, Wednesday
![]() ホームセンターにたこ焼き機が売っていたので衝動買い! 900円ぐらいで安かった。 一度に9個しか作れない小さな物だが 我が家では丁度いい。 早速食い材を買い込んでたこ焼きに挑戦! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以外と上手く出来ましたよ! 高校生の頃バイトで少したこ焼きを手伝ったことがある。 その時の事を思い出しながら せっせと丸くする。 綺麗な焦げ目もできて い〜感じでしょう! 美味しく頂きました!
|
|
2017,02,09, Thursday
昨年の5月8日に息子の武尊が生まれた。 突然の破水で一ヶ月半早く生まれた息子。 茅ヶ崎の市立病院で出産。 しかし問題が発覚して数時間後には横浜にある 子供医療センターに救急車で搬送された。 病院で待つこと十数時間。 先生から告げられた言葉は 耳を疑う物であった。 しかしここの病院に来なかったら この病気は見つからなかったかもしれない。 それを見つけてくれた子供医療センターの先生方。 その報告を丁寧にしてくれた先生。 今でもあの時の光景が目に焼き付いている。 それからしばらくの間はNICUでお世話になる事に。 この病院で初めて話しをした先生は 毎日武尊に話しかけてくれ 命を繋いでくれた命の恩人。 感謝でいっぱいである。 そんなコウノトリ先生が 3月いっぱいで地元の病院に戻られると聞いて 嫁と相談して何かプレゼントをしようと言う事にした。 何にしようか悩んだ末 いいアイディアが浮かんだ。 先生の似顔絵をtomio君に描いてもらおう! ![]() 流石としか言いようが無いtomio君の絵。 優しさがいっぱい詰まっている。 この絵を額に入れたら ![]() さらに素晴らしい! そしてこの絵を渡す時が来た! ![]() 突然の事に驚いていた先生。 しかしうっすら目に涙していたのは 俺にはわかった。 先生本当に武尊の命を繋いでくれてありがとうございます。 本当ならば武尊も一緒に会いに行きたかった! こんなに大きく元気になりましたよと! 地元の病院に帰っても命を沢山繋いでください。 先生は「繋ぐ」です。 頑張ってください! そして昨日で武尊は9ヶ月。 手術後まだIUC(集中治療室) 来週にはきっとハイケアに移れるだろう。 武尊の回復力は凄いからね! 父ちゃんは武論の笑顔が早く見たいぞ!
|
|
2017,02,10, Friday
![]() 自分のデスクの後ろが汚い。 本や書類が山済み。 下の書類なんていつのやねん??? そう私、整理整頓が苦手です。 書類山積み男なんです。 これではあかんと昨日はニトリに行き カラーボックスを二つ買ってきた。 自分で組み立てるのも大の苦手! いつも面倒くさいわ〜 そう思いながら組み立てている。 昨日もやっとの思いで組み立てて 書類を入れたらあら不思議! かなり空きのスペースもありスッキリ! これで書類山積みから脱出出来る! ![]() 綺麗になると気持ちいい!
|
|
2017,02,11, Saturday
パンクラスの写真を撮り続けている友達のカメラマンNori君。 RYOの写真が送られてきました! いつもありがとう! 近々一杯やろう! 最後のバックからのチョークスリーパー。 審判の顔でどのくらいの決まり度か分かる。 バッチリ決まってるな! RYO感動をありがとう! 写真を撮ってくれたNori君、感謝です!
|

























