2011,05,24, Tuesday
オイラが柔術ネタが多いから興味出て来たでしょう(笑) 試しに体験でもいいからやってみないかい! いい汗かいた後のビールは旨いよ! 体もしぼれて、ストレスもナッシング! 波が無ければ柔術、良いんじゃない! 去年カリフォルニアに行ってびっくりしたのが、柔術道場がやたら出来てた! カリフォルニアのサーファーは柔術と波乗りを両立してるで! 体験入門したければ遠慮なく言ってや! 追加映像! ほら、やりたくなって来たでしょう(笑)
|
2011,05,28, Saturday
![]() 道場の仲間で絵の腕前がピカイチのキッシー画伯がいます! 飲み会ではムードメーカーで皆を楽しませる、ナイスキャラ! この前キッシー画伯からLinkの依頼があり是機是非と伝えると何と!!! オイラを記事にしてくれた(笑) ありがたいね! ![]() 画伯の作品! ![]() BLOGの完成度はハンパ無い(笑) http://namiheikenbunroku.blog.fc2.com/blog-entry-40.html チェケラ!
|
2011,06,02, Thursday
![]() 辻堂のサーファーが集まる居酒屋と言えば「海坊主」 店主は柔術&波乗りをこよなく愛するヤッサン! ヤッサンを知っている人はここのブログをチェックする様に(笑) チョ〜〜笑えるから!!! http://namiheikenbunroku.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
|
2011,06,05, Sunday
平先生のブログよりそのまま引用 「20年前に地球環境サミットがリオで行なわれた。 当時12歳だった少女は、仲間の子供たちとお金を集め。 カナダからリオに向かった。 全くのアポイント無しで、リオに向かい。 環境サミットの行なわれている建物の前まで行った。 そして 子供たちの代表として喋らせてくれと交渉した。 何て凄いんだろ、カナダの12歳。 サミットの最終日にようやくそれが受け入れられた。 なかなかやるな大人たちも。 奇跡のスピーチとも呼ばれる時間がその時起きた。」 皆さんも感じて下さい。
|
2011,06,21, Tuesday
![]() 先週は道場に行けなかった。 1週間あいてしまうだけで身体が重い。 そう、スポーツとは継続しないと意味が無いのです。 よくアスリートは1日サボると3週間遅れたと思えとある。 こんなオッサんが1週間あけただけで身体が重いのだから 世のスポーツをしていない皆さんは、どんだけ身体がだるいのか? このまま運動もしないで、食べて飲んでばかりいたら病気になりますよ! 初めはキツいですが、一緒に柔術で充実ライフはいかがですか? 最近は新しい新人さんが多く入って来ました。 さあ、身体を持て余してる皆さん! 初めの一歩を踏み出してみては? 最初は誰もが勇気がいりますが、踏み込んでみれば新しい世界が広がります! 一緒に切磋琢磨しましょう! 押忍!
|
2011,06,27, Monday
昨日は、道場で最近新人さんが増えたので親睦会を行った! 場所は辻堂南口にある串揚げ居酒屋「串堂」 飲み会開始がなんと〜〜〜午後の3時から(笑) 昼間の酒は効くんです! PM8:00頃には撃沈。 しかし親睦会なのに、新人さんがほとんど居なかった(笑) 中々この濃い〜メンツの中に入るのは大変なのか? バラエティー豊な面々が揃っているからね! まあ、ゆっくり馴染んで行って下さい! ![]() ![]() ![]() 中国から来た、チョウユンハ君(笑)中国で俳優をしていたとか??? ![]() 今日は身体が重いです。
|
2011,07,01, Friday
|
2011,07,14, Thursday
![]() フィジカルトレーニングは大事だが、フィジカルトレーニングは嫌いです(笑) これも強くなるため、怪我しない体作りの為! 皆さん簡単そうに見えますが、なめてたらあきまへんで! 何十回も何セットもするのですから! 最後は腕が上がらず、奇声を発しながらのワンショット! あ〜辛かった! しかしいつの日か、左の方の様な風格になりたい! そして2日遅れの筋肉痛! 押忍!
|
2011,07,29, Friday
格闘技の雑誌「GONG」を見ていたらなんと・・・ 坂口道場の皆が出ていた! 皆さん頑張ってますね! 中々出稽古に行くと言って行けてないので、肩がもう少し復活したら 行かせて頂きます! 押忍! ![]() ![]()
|
2011,08,14, Sunday
東京のストライプル本部にて『ストライプル合同稽古』に参加して来ました! 皆さんご存じないかと思いますが、グレイシー柔術を日本に広めたのはストライプルの平先生です。 ![]() 昨日初めてお手合わせさせて頂きましたが、何もさせてもらいません(笑) 捕まえることすら出来ません??? 恐ろしく強く、とても素晴らしい考え方の持ち主です。 武道家とはただ強いだけではなく、深い武士道があって武道家なんだなと思いました! ゆる〜く生きて来た自分には、平先生の話は一言一言、身になるお話でした。 内の師匠が一度平先生には逢った方が良いと言う理由が分かりました! 平先生また稽古&飲み、宜しくお願い致します! とにもかくにも、合同稽古で知らない人達とスパーリングは刺激的でした! しかしオハナのメインは・・・稽古後のルービーです! ルービーを美味しく飲む為に稽古していると言ってもいいでしょう(笑) たらふく汗をかいた後のお酒は効きます! すぐ酔えますしね! 楽しい稽古&飲み会でした! また行きたいです! マサダ先生連れて行って頂いて、ありがとうございます。 戦う男達は元気です! 皆さんも柔術で充実ライフはいかがですか? 心も体も元気になりますよ!
|